ONLINE STORE ACCESS お問い合わせ

セイレン(液状)

畜舎・堆肥舎などの悪臭改善

セイレン(液状)の特徴

天然フミン酸、ミネラル成分などの働きで悪臭を根本から封じる消臭剤です。

用 途
天然素材消臭剤
使用法
500~800倍程度に希釈して、霧状に空中散布します。動噴などで畜舎の清掃にもお使いいただけます。
荷 姿
20Lキュービテナー、5Lポリ容器

※「新規ガス吸着性消臭殺菌組成物」の特許取得製品です。

  • ●畜舎・堆肥舎などの悪臭改善
  • ●廃棄物処理場などの悪臭対策
  • ●トイレや生ゴミなどのニオイの軽減・除去

畜舎・堆肥舎などの悪臭改善

大変深刻な問題である、畜舎や堆肥舎の臭気対策として希釈液を用いた清掃やノズルによる細霧を実施します。

スプリンクラーをお持ちの場合、800倍希釈にした製品を天井から1日4~5回、1回30秒程度細霧して下さい。
動噴の場合は同じく800倍希釈の製品を、出来るだけ小さいノズルで天井へ向けて細霧して下さい。
畜舎の除糞後の清掃には500~800倍に希釈してご使用下さい。
側溝から汚水槽までの臭気対策や、スカム減少・汚水の水質改善にも役立ちます。

備考:スーパーナブ(粒)を用いて、飲水用に処理した水を流用する方法もあります。

廃棄物処理場などの悪臭対策

畜舎や堆肥舎のほか、廃棄物処理場やゴミの中継場などの悪臭対策として使用することにより、悪臭を出す対象物や場内の雰囲気中のニオイを軽減、除去することが出来ます。
液状品を希釈して噴霧する際、作業員の方にかかったり、口に入っても安全・無害な天然物質であることも大きなメリットです。

使用方法
300倍~500倍に薄めて、ニオイの発生源全体に掛かるようにまいてください。お勧めするのは、ノズルの細かいスプリンクラーで天井から霧状に散布する方法です。

トイレや生ゴミなどのニオイの軽減・除去

トイレや生ゴミなどの、ニオイの発生源に使用することにより、香料などによるマスキングではなく、ニオイそのものの性質を変化させ、軽減・除去することが出来ます。安全・無害な天然物質ですので、日常の身近な場所に使用する場合に安心です。

ページ上部へ戻る
0966-63-3186

受付時間/平日 8:00~17:00