農業分野
農業への利用
ヒューマスの主成分である「フミン物質」は、発根促進、養分吸収向上、ストレス耐性の向上、微生物活性化など多角的効果を持つことから、土壌改良や植物の成長促進に極めて重要な役割を果たします。
葉面散布
果樹や野菜の葉に液剤を噴霧し、葉から栄養成分を取り入れさせる「葉面散布」は、微量要素の補給・光合成の促進などを狙いとして実施されます。土壌から根を通じた肥料成分補給はもちろん非常に重要ですが、天候などの要因で栄養成分が一時的に不足することがあります。葉面散布は、このような時に微量要素を...
土壌改良
農産物の生産にあたって、「土づくり」が非常に重要であることは言うまでもありません。根張り良く、病害虫にも強い作物が育つ土づくりに、ぜひヒューマス製品をお役立て下さい。土の団粒構造化を促し、施肥効果が高く、微量要素がバランスよく含まれた土に生まれ変わります。
露地の場合10aあたり...
畜産分野
飼料のオーダーメイド
畜産飼料は、家畜の種類(牛、豚、鶏など)や成長段階に合わせて標準化された配合飼料が使用されますが、飼養される家畜の品種、年齢、健康状態、飼育環境、経済的目標などに合わせ、生産者の方々のご要望に合わせた原料の選定や配合比率、添加物の種類などを調整した飼料を製造致します。
家畜の健康増進・排糞尿の臭気削減
コートンの投与により、生糞尿に含まれる硫化水素関連の数値が96%以上減少したというデータがあります。これは、家畜の腸内環境が良化され、有用菌優位な環境を構築し、摂取した飼料の効率的な消化と排糞尿の臭気抑制がなされている証です。
使用方法畜種に応じ、飼料に混...
水産分野
生産環境の水質浄化と
飼料のオーダーメイド
水中や底質の有機物を分解する働きを持つ有用微生物で、飼育水槽や養殖池の水質、底質を自然な状態のままで改善します。微生物由来の浄化剤は化学薬品に依存しないため、環境への負荷も少なく、持続可能な水産業の発展に寄与します。
また、畜産分野と同様に生産者の方々のご要望に合わせた原料の選定や配合比率、添加物の種類などを調整した飼料製造が可能です。
飼育槽の水質や底質などの養殖環境の浄化
自然環境中から分離・培養した、養殖環境下で発生する有機物の分解能力に優れた微生物のみ(数種)を多孔質基材(ゼオライト)に吸着させてあり、それらの働きで、飼育槽の水質や底質等の浄化を強力に促進します。
使用方法飼育槽の水量2tに対して500gを添加。効...
環境分野
自然の力で水質浄化
ヒューマスは排水処理用資材への応用も可能です。 廃水処理槽に使用することで、処理槽内の微生物群が安定化し、分解処理能力の高い環境が維持されます。突発的な有機物負荷の変動にも対応しやすくなり、安定した運転に貢献いたします。
処理槽の環境改善・悪臭対策
汚水の処理槽にヒューマス製品を投入することにより、悪臭の抑制・汚水浄化促進・汚泥の分離沈殿の促進などの効果が発揮されます。
使用商品ビジトス(ペレット)ゴーリキ(土状)
使用方法ビジトスは、主に曝気槽に使用します。製品に付属の網袋に入れ、槽内に吊るし入れて...
飲水の改善
家畜の健康増進・排糞尿の臭気削減を目的に、飲水を改善します。この飲水の改善により、生糞尿に含まれる硫化水素関連の数値が88%以上減少したというデータがあります。これは、家畜の腸内環境が良化され、有用菌優位な環境を構築し、摂取した飼料の効率的な消化と排糞尿の臭気抑制がなされている証です...
ペット向け飲水改善
ペットの健康増進・排糞尿の臭気削減を目的に、飲水を改善します。この飲水の改善により、生糞尿に含まれる硫化水素関連の数値が88%以上減少したというデータがあります。これは、動物の腸内環境が良化され、有用菌優位な環境を構築し、効率的な消化と排糞尿の臭気抑制がなされている証です。
...
畜舎・堆肥舎などの悪臭改善
大変深刻な問題である、畜舎や堆肥舎の臭気対策として希釈液を用いた清掃やノズルによる細霧を実施します。
スプリンクラーをお持ちの場合、800倍希釈にした製品を天井から1日4~5回、1回30秒程度細霧して下さい。動噴の場合は同じく800倍希釈の製品を、出来るだけ小さ...
処理槽の環境改善・悪臭対策
汚水の処理槽にヒューマス製品を投入することにより、悪臭の抑制・汚水浄化促進・汚泥の分離沈殿の促進などの効果が発揮されます。
使用商品ビジトス(ペレット)ゴーリキ(土状)
使用方法ビジトスは、主に曝気槽に使用します。製品に付属の網袋に入れ、槽内に吊るし入れて...
廃棄物処理場などの悪臭対策
畜舎や堆肥舎のほか、廃棄物処理場やゴミの中継場などの悪臭対策として使用することにより、悪臭を出す対象物や場内の雰囲気中のニオイを軽減、除去することが出来ます。液状品を希釈して噴霧する際、作業員の方にかかったり、口に入っても安全・無害な天然物質であることも大きなメリット...
その他
開発用の商品
ヒューマスは、商品開発のための素材としても幅広くご利用いただいております。
天然由来の成分を活かし、化粧品(原料登録済)や食品への利用など、多様な分野での応用が進んでいます。お客様の新しい価値創造をサポートできる素材として、製品開発にお役立てください。
- 消臭効果を利用した製品
- 抗菌力を生かした製品
- 天然素材を使用したい製品
化粧品原料
ヒューマス製品には、天然のミネラル・アミノ酸・フミン酸・フルボ酸などの有効成分がバランス良く含まれており、お肌のバランスを整え、しっとりとしたみずみずしいお肌、清潔で潤いのあるお肌作りに貢献します。
エルラビンシリーズの持つ、抗菌性・抗酸化性・消臭効果などを生かし、以下のような...
化粧品原料
ヒューマス製品には、天然のミネラル・アミノ酸・フミン酸・フルボ酸などの有効成分がバランス良く含まれており、お肌のバランスを整え、しっとりとしたみずみずしいお肌、清潔で潤いのあるお肌作りに貢献します。
エルラビンシリーズの持つ、抗菌性・抗酸化性・消臭効果などを生かし、以下のような...
よくあるご質問
農業分野
ヒューマス活植源は肥料の一種ですか?
ヒューマス活植源は肥料の範ちゅうには入りません。地力増進法に基づき、土壌改良剤の範ちゅうに入り、表示は、「泥炭」となります。
ヒューマス活植源・リーフランは有機農産物のJAS規格に準じて使用が可能でしょうか?
ヒューマス製品は、その製造過程において一切の化学的処理・化学物質の添加を行っておりませんので、基本的に使用に問題は有りません。詳しくはお問合せ下さい。
リーフランを散布する際、口に入ったり、皮膚に触れても問題ありませんか?
問題ございません。リーフランは清涼飲料水の成分規格にも適した、安全な天然植物活力剤です。安心してご使用下さい。
リーフランを、農薬と混ぜて散布しても良いでしょうか?
強アルカリ性のものでなければ、問題なくご使用いただけます。二度手間を省くために、混合して散布を済ませる生産者様も多くいらっしゃいます。
培土や肥料へのプレミックスは可能でしょうか?
プレミックス製品の充填作業をお受けできますので、ご相談ください。現在、主に畜産分野でのプレミックス製造受託実績が複数ございます。
20L入りのキュービテナーだとかなりの重量になり、希釈の際に別の容器に移すのが大変ではないですか?
ご注文の際にお申し付け下されば、専用のコックをサービスでお送りいたします。どうぞご利用下さい。
畜産分野
スーパーナブ(粒)の表面に白い粉がふいた様になりましたが、使用に問題ないですか?
白い粉は、スーパーナブ(粒)の含有ミネラル成分が溶出し、結晶化したものですので品質に問題はありません。通常通りご使用いただけます。
スーパーナブ(粒)を粒状に加工する際に、化成品は加えられていますか?
スーパーナブ(粒)の製造工程内では、化成品は使用されておりません。天然原料のみ使用しております。
スーパーナブ(粒)が全然減らないのですが、無くなるまで効果が持続するのですか?
スーパーナブは特殊な製法をとっており、水中で使用していても見た目はほとんど変化がありません。ただし、内容成分は溶出していきますので、定期的な交換が必要となります。
セイレンの希釈液を畜舎で散布して、家畜にかかっても問題ないですか?
家畜にかかっても全く害はありません。臭気の減少に加え、毛づやが良くなってきます。
大型犬を飼っています。臭いがかなりきついです。どの商品をどう使えばいいですか?
スーパーナブ(液)を飲み水に混ぜて与えてください。体臭や糞尿臭が抑えられます。また、ブラッシングに使用されますと、臭いの軽減はもちろん、毛艶が美しくなります。
環境分野
ビジトスの代わりにスーパーナブを使用しても効果は変わりませんか?
狙いとする効果は同じですので問題なく使用できます。スーパーナブを使うメリットは製品の崩れがほぼ無く、濁りや沈殿物が出にくいこと、デメリットはコストがやや高いことです。使用する状況に応じて使い分ける事をおすすめします。
どのような場所で使われているでしょうか?
堆肥舎や産業廃棄物業者様の中継倉庫、廃棄物運搬車などで液状品が使われています。代理店から、家庭用として加工したものも販売されています。トイレ(アンモニア)のニオイに特に有効という評価を頂いています。
消臭液が作業員に掛かったり、吸引しても大丈夫ですか?
生体への悪影響は全くありませんので、安心してお使い下さい。
香りのついた消臭液は販売していますか?
基本的には無香料の製品となりますが、使用場所や用途に応じて香料入りの製品もご用意できます。まずはご相談ください。
その他
エム・ティ・エルで化粧品を製造販売しているのですか?
化粧品の製造販売は致しておりません。化粧品原料として、化粧品製造メーカー様や卸店様へ納入しています。
化粧品原料としての登録はされているのですか?
米国の登録機関ならびに化粧品工業連合会への登録を実施しています。
海外への販売の際、輸出手続きはお任せできますか?
申し訳ございません。輸出手続きに関しましては、専門業者様へお問合せ下さい。必要な書類の準備などにつきましては、出来る限り対応させて頂きます。
荷姿の変更や、無地袋での出荷には対応していますか?
可能な限り、要望におこたえ致します。オリジナル商品名のラベルを貼り付けての出荷も可能です。追加料金が発生する場合もございますので、まずはご相談下さい。