企業間連携
ヒューマス開発は、大学・公設試・企業の研究者など多くの専門家の協力が不可欠でした。
現在も企業間の連携を大切にし、研究開発や受託生産に取り組んでいます。
具体的な取組み
底質改善素材「マリンベッド」
株式会社ヤクルト本社・中央研究所附属分析センターが自然界から分離した微生物を使用した養殖場などの水質・底質改善のための商品です。
現在、弊社で製造し、弊社とヤクルト薬品工業を中心に業務用として販売しています。
飼育槽の水質や底質の悪化防止、魚病対策、また近年では公園のため池浄化や土壌改良などへの用途が検討されています。
製品名
マリンベッドN
効果
飼育水環境の浄化と細菌叢の安定化
底質の堆積物の嫌気的腐敗防止
硫化水素発生の抑制(特許番号第4201844号)
有害細菌叢の抑制(魚病原因細菌への溶菌活性)
マリンベッドN
効果
飼育水環境の浄化と細菌叢の安定化
底質の堆積物の嫌気的腐敗防止
硫化水素発生の抑制(特許番号第4201844号)
有害細菌叢の抑制(魚病原因細菌への溶菌活性)

環境に優しい緩効性肥料の製造
JNC株式会社水俣工場内の製造工場の運転に弊社の13名の社員が従事しています。
ここでは、微生物分解によって肥料効果を発揮する緩効性肥料の製造を行っております。
製品名
CDU(アセトアルデヒド縮合尿素)
特徴
溶出抑制材と分解促進材を適切な割合で組み合わせる技術により製造
粒子の分解速度を調節して、肥効期間を制御
CDU(アセトアルデヒド縮合尿素)
特徴
溶出抑制材と分解促進材を適切な割合で組み合わせる技術により製造
粒子の分解速度を調節して、肥効期間を制御

TeamGlobal(チームグローバル)

畜産や水産などの飼料を必要とする生産者のニーズに、企業間連携で応えるのがTeamGlobalです。
弊社もその一員として活動しています。